大商大の富山陽一(とみやまよういち)監督ですが、太成高校・大阪商業大学出身です。
年齢は60歳くらいで、大商大の監督就任時は10年20季で最下位9回を低迷してたチームですが、2024年秋に関西6大学野球リーグで初の6季連続優勝を遂げるなど古豪復活を行った凄腕な方です。
当記事では、富山陽一監督の経歴などについて書きました。
富山陽一(大商大)のwiki&顔画像(写真)は?大成高校出身!
大商大・富山陽一監督の顔画像はこちらです。
そして、富山陽一監督の学歴は
となります。
太成高校は
大阪府大東市にある高校で、現在は太成学院大学高校で偏差値は39~46となります。
野球部は強豪で、今村信貴さん・古久保健二さんなど数々のプロ野球選手を輩出しています。
富山陽一監督の年齢は60歳?
大商大の富山陽一監督は2024年11月9日の日刊スポーツにて、年齢は60歳と紹介されています。
そして、2024年11月8日に大阪市内で富山陽一監督の「還暦祝賀会」が行われ、球界関係者やOBなど200人が集まった事が書かれています。
60歳になった富山陽一監督は
ここまでいろいろあった。60歳になるのは難しい。気づいたら60歳になっていた
60歳になって、それを通過点として、もう1歩、もう1歩。先のことを考えず、今自分の目の前のことをしっかりやれば、自然に1年1年がたっていくと思う
とのコメントをしています。
祝賀会には、大商大の教え子のプロ野球選手達や著名人の人達なども来ていました。
会の途中では、大商大OBで阪神ドラフト1位のNTT西日本・伊原陵人投手(24)、西武2位の大商大・渡部聖弥外野手(22)、ソフトバンク育成9位の岡田皓一朗投手(22)も壇上に呼ばれた。伊原は富山監督から「プロになるんだから、この会の開催費全部払え!」とジョークを飛ばされ、笑顔を見せていた。
また、スペシャルゲストとして俳優で歌手の清水健太郎(72)、嶋大輔(60)らが盛り上げ、監督と親交のあるお笑いコンビ、シャンプーハットの恋さん(48)も祝福にかけつけた。
富山陽一監督は優しい人
2025年4月21日の日刊スポーツにて、富山陽一監督の教え子の阪神・伊原陵人さんが2025年4月20日にプロ初勝利を挙げた事が紹介されてて
試合後のヒーローインタビューでは「ずっと大学の監督さんに最初の勝利球は持ってこいと言われていたので、大学の監督さんに持っていきます」と話していた。富山監督から連絡があり「『ありがとう。お母さんにあげ』と」と内容を明かした。母に送る予定となった。
「ハッパをかけられた感じだと思います」と恩師の発言の意図を分析した。
と言ったエピソードが書かれています。
さらに、2024年1月10日のナンバーにて、2023年に兵庫県の西宮神社での「開門神事福男」になった大商大野球部の人が紹介されてて、富山陽一監督に練習をさぼってしまった事を怒られましたが、福男になった事を喜んでくれ、アップルウォッチをお祝いにくれたそうです。
スタートから1分と経たぬうちに周囲の景色は激変する。待ち構えていたのは生中継のテレビカメラ。各局のインタビューに答え、記者の囲み取材にも次々と応じる。気づけば真っ暗だった空に太陽がのぼり、スマホには恐ろしい数のメッセージが届いていた。大商大野球部の富山陽一監督の着信に恐る恐る折り返すと、「何サボっとんじゃ!」。そう、朝9時スタートの野球部の練習はとっくに始まっていた。
「でも監督は本当に喜んでくれて、お祝いにアップルウォッチを頂いたんです。午後になっても大学に取材が来て、LINEやInstagramへのメッセージは200件以上。段々実感が湧いてきました」
この事から、富山陽一監督は教え子想いの優しい方である事が分かりますね。
富山陽一(大商大)のwiki風経歴は?
大阪商業大学・富山陽一監督と密談中の広島東洋カープ・鞘師智也スカウト(1枚目:茨木市の人)、東北楽天ゴールデンイーグルス・愛敬尚史スカウト(2枚目:高槻市の人)。 pic.twitter.com/YSeCteMDu6
— 足立成己 (@kugyousou) August 22, 2016
富山陽一監督は、中学硬式野球チームの吹田シニアの創設者になります。
2019年1月5日のインスタでは、富山陽一監督は以下の様に紹介されています。
関西球界では名の知れた監督で、大商大の監督に就任して古豪復活を行いました。
大商大は、2024年秋に関西6大学野球リーグで初の6季連続優勝を遂げています。
そして、大商大監督として多くのプロ野球選手を輩出しています。
中学硬式野球チーム『吹田シニア』!
、
その『吹田シニア』の、
創設者である富山陽一監督は
現在、大阪商業大学硬式野球部の
監督を務められており就任以降
・リーグ優勝7回
・全国大会出場5回
・最高成績全国ベスト4
、
関西球界では名の知れた存在となり
大商大の古豪復活を成し遂げました!
、
また同時に多くのプロ野球選手を
大商大から輩出しています。
.
【広島カープ】
・No.17 岡田 明丈選手
.
【オリックス・バファローズ】
・No.20 近藤 大亮選手
.
【楽天イーグルス】
・No.2 太田 光選手(新人)
・No.64 福山 博之選手
・No.008 吉持 亮汰選手
.
【中日ドラゴンズ】
・No.51 滝野 要選手(新人)
・No.68 桂 依央利選手
・引退 橋爪 大佑選手
・引退 金子 丈選手
.
プロ野球界に行ったOB達も富山監督を慕い、
全員1月3日の吹田シニアOB戦に
集まってくださります。
、
現役の中学生・高校生を前に
自主トレも公開してくれるので、
目の前でプロ野球選手の練習を
見れる貴重な経験が出来ます。
2013年10月16日のデイリーの記事にて、富山陽一さんは大商大の監督就任4年目で関西六大学野球で42季ぶり(1992年秋以来)11度目の優勝を果たした事が書かれています。
同記事内で大商大は最近10年20季で最下位9回を低迷してて、富山陽一監督はこの時大学4年生の選手の入学と同時に大商大監督に就任し、ゴミ拾い・靴をそろえるなど私生活の面も厳しく指導をしてたそうです。
富山陽一監督は優秀で教え子想いな監督さんな事が分かりましたね。
以上が、大商大・富山陽一監督に関する記事でした。
コメント