青木英太さんは国学院久我山高校・立教大学 経営学部出身です。
青木英太さんは、父親は目黒区長の青木英二さんで叔母は目黒区議会議員の青木早苗さんなので政治は身近な存在でした。
大学の就活で自己分析を行った時に、目黒区議会議員として目黒に貢献したいと言う思いが分かり、政治家を目指す事を決めます。
その後、不動産会社に1年間就職した後に野間健さんの秘書を務め、2019年4月に目黒区議会議員選挙で当選をしました。
当記事では、そんな青木英太さんについて書きました。
青木英太のwiki風学歴|高校・大学は国学院・立教出身!
引用:インスタ
青木英太さんのwiki風プロフィールは
- 生年月日:1990年6月15日
- 出身地:目黒区
- 血液型:AB
- 趣味:テニス、よさこい、詩吟、サウナ、町中華めぐり
- 尊敬する人:渋沢栄一
- 好きな言葉:一期一会
学歴ですが
1997年 円融寺幼稚園 卒園→2003年 東京学芸大学付属世田谷小学校 卒業→2006年 東京学芸大学付属世田谷中学校 卒業→2009年 国学院久我山高校 卒業→2014年 立教大学 経営学部経営学科
高校時代はテニス部に所属しています。
くーー、久我山惜しかった…
私はテニス部でしたが
応援しております!!! https://t.co/XqaRIUmk1v— 青木英太【目黒区の都議会議員】 (@eitaaoki) November 11, 2023
結婚した嫁は絵里で可愛い
2023年2月14日のXにて、青木英太さんは結婚を報告しています。
お嫁さんは絵里さんで2023年2月14日に婚姻届を提出し、証人は弟2人となります。
こちらがお嫁さんと弟さんの画像です。
皆さんに報告っ!
青木英太 結婚しました
お付き合いさせて頂いていた絵里さんと共に本日婚姻届を提出致しました👍
届けの証人は愛すべき弟2人に笑
ばあちゃんにも報告できて良かったです。皆さん引き続き応援よろしくお願いします!
この春も突っ走りますっ🔥 pic.twitter.com/qZ9hrbT2sZ
— 青木英太【目黒区の都議会議員】 (@eitaaoki) February 14, 2023
青木英太のwiki風経歴は?
青木英太さんの経歴ですが
- 2014年、民間企業を経て衆議院議員秘書を務める
- 2019年4月、目黒区議会議員選挙 2757票で当選
- 2023年4月、目黒区議会議員選挙 2274票で当選
- 2024年5月、東京都議会議員補欠選挙 13538票で当選
- 2025年6月、東京都議会議員選挙 18924票で当選
政治家を目指したきっかけは大学の就活
青木英太さんの父親は東京都目黒区長の青木英二さん・叔母は元目黒区議会議員の青木早苗さんと政治家です。
青木英太さんは3兄弟の長男で区長の演説会などに3兄弟で行くと盛り上がり、「英太君、将来は政治家だね」と言われる事が多く、学校でも親が区長だといじられたそうでその事で「自分の職業を友達みんな知ってるなんて凄い事なんだな」と漠然と思い、その辺りから政治家って素晴らしい仕事と思うようになりました。
大学時代に就職活動で自己分析を行い
自分としてはやっぱり地元に貢献できる仕事がしたいっていうのがまずあって、では具体的に何をするのかというと、地域密着で目黒区のために働くのは目黒区議会議員だろうと。区議の仕事で目黒に貢献したいという思いがありました。
引用:めぐろ区民ジャーナル
と政治家を目指す事を決めます。
不動産会社に就職し、野間健の秘書を務める
区議の非選挙権は25歳と大学時代の青木英太さんは年齢的にすぐに選挙に出れなかったので、宅建を取得し1年間不動産会社に就職し、その後に知り合いのつてで野間健さんと秘書を務めます。
秘書の時には、基本的に永田町の事務所にいて、政治の大変さを実感しました。
以上が、青木英太さんに関する記事ですね。


コメント