市川知宏さんの父親ですが、予備校の「ニチガク」で担任を務めたのでは?との噂がありますが、信ぴょう性に関しては微妙な情報となります。
そんな市川知宏さんは親からのプレッシャーはそこまでなく、自由に育ててくれたそうです。
兄弟は兄が1人います。
兄は同じ中学・高校出身で、結婚してて2023年で6歳の息子さんがいます。
そして、市川知宏さんは甥っ子をかなり可愛がっています。
当記事では、市川知宏さんの家族について書きました。
市川知宏の父親は一般人で兄が1人いる?【家族】
引用:X
News Crunchの2023年6月27日の記事にて、市川知宏さんが家族について話されています。
- 親からのプレッシャーはそこまでなくて、自由にさせてくれてた
- 兄がいて、市川知宏さんが次男だけど、市川知宏さんの方が自由な気質で長男っぽい
- 市川知宏さんは家族を俯瞰で見てた部分がある
僕自身は次男で、親からのプレッシャーもさほどなく、自由にやらせてもらってきたんですけど、家族を俯瞰で見ようとしているマークの心理はわかるような気がします。見えているかどうかはわからないけれど、僕も俯瞰で見ていたいタイプなので、そこがすごく自分と似ていると思います。僕には兄がいますが、自由な気質で、どちらかというと自分のほうが長男っぽいし、通じるものがあります。
オーサムの2023年6月20日の記事でも自身が出演する舞台「これだけはわかっている~Things I know to be true~」が家族がテーマ部分があり、その事で
■ご自身の家族のことを想ったりされたのではないですか?
市川「想いましたね。自分の家族に観てもらいたいですし、どう感じたのか聞きたいです」
さらに、市川知宏さんにとって家族は「一番自分らしくいれる場所」と話されています。
家族は一番自分らしくいられる場所かもしれない。もちろん友達といてもそうなんですけど、わりと“ちゃんとしなきゃ”って思っちゃうタイプなので、家族とはやっぱり気づかいのレベルが違うんですよね
市川知宏さんと家族が良好な関係である事が分かりますね。
父親は予備校「ニチガク」勤務?
2015年9月のヤフー知恵袋にて
俳優の市川知宏の父親は予備校の先生だとききましたが、どの予備校で何の教科の先生ですか?
の質問に対し
- 大学受験予備校のニチガクで、生徒の面倒を見る担任で授業は教えていない
- 父親が他の生徒と面談で喋ってる声が聞こえた
- 予備校のブログにも書いてる
ニチガクです。
生徒の面倒をみる担任なので、なにかの教科を授業で教える人ではありません。
ほかの生徒と面談でしゃべってる声がきこえてきたので、そうなんだとわかりました。
あと予備校のブログも書いてるようです。
2017年7月の知恵袋でも以下の質問があります。
ただ、情報ソースのURLは見る事が出来ないものだし
俳優・市川知宏の父親は予備校の先生という噂は本当なのですか?
情報ソース⇒http://adnews2016.info/912.html
さらに、回答でも
そんなことはないです市川先生は偉大なる首領様ですマンセー
と言った感じで、父親が予備校勤務なのはかなり微妙な情報でした。
ちなみに、予備校のニチガクは2025年1月に破産手続きを行っています。
債権者の皆様
当社は、令和7年1月17日午後5時、東京地方裁判所より破産手続を開始する旨の決定がなされましたので、当HPにおいてご報告申し上げます。
まずは、各債権者の皆様方に対し、多大なるご迷惑をお掛けすることとなりますことを、心よりお詫び申し上げます。
当社経営陣は、何としても、この時期の事業停止だけは回避したい旨、資金繰りに奔走して参りましたが、とうとう昨年末に万策尽きてしまい、このまま自転車操業を続ければ、更に債権者の皆様方の債務を増大させてしまうことと思い至り、今般、やむなく破産の手続きを取る決意をしました。
これまで、当社の事業停止に関し、申立代理人を通じ、お問い合わせを多数頂戴しておりますところ、順次、債権者の皆様方に対しご返答させていただきますので、今しばらくお待ちください。
また、債権者の皆様には、今後、裁判所から破産手続が開始された旨のご通知が郵送されますので、お手元にご通知が届くまで今しばらくお待ちいただき、破産手続に関する情報はそのご通知をご確認いただければと存じます。
破産手続では、裁判所に選任された破産管財人弁護士が、当社が破産に至った経緯や当社の財産状況等の調査を行います。調査の結果は、裁判所が主催する債権者集会において報告される予定です。
今後、当社は、破産管財人による調査に最大限協力し、円滑な手続遂行がなされるように努めてまいります。債権者の皆様方には、ご迷惑をお掛けすることになりますが、ご理解、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
大変、申し訳ございませんでした。
令和7年1月22日
株式会社日本学力振興会
代表取締役 西山 剛
引用:大学予備校ニチガク
両親は大学進学を願う!兄は同じ中学高校出身!
2023年7月2日のSTREAMの記事にて、自身も大学に行きたかったし、両親も「大学に行かないなら芸能界入りは認めない」と言われたので、大学に進学した事を話されています。
市川 コンテストを受けるまで芸能界に興味がなかったですし、このままやっていけるかも分からない。自分としても大学に行きたかったですし、親からも「大学に行かないなら、芸能界入りは認めない」と言われて。事務所の方に相談したら、「大学に行ったほうがいいよ」と言ってくれたので進学しました。でも試験と撮影が被ることが多くて、結局三留して、7年間も大学に通ったんですけどね(笑)。
さらに、市川知宏さんは兄が行ってたので、同じ中学・高校に通った事が書かれています。
――それまで打ち込んでいたことはあったんですか。
市川 中学時代はサッカー部だったんですけど、先輩と上手く付き合えないし、別にサッカーも上手くもなかったので、中学でやめて。高校時代は割と勉強に打ち込んでいました。進学校で、大学に行くのが当たり前という雰囲気でしたからね。
――どうして男子校を選んだのでしょうか。
市川 中高一貫校だったんですけど、兄が先に通ってたんです。
ちなみに、市川知宏さんは佼成学園(こうせいがくえん)中学校・高校出身ですので、兄も同じ所に通われた事になります。
この学校は
- 東京都杉並区和田二丁目にある私立の学校
- 中学の偏差値は50~58、高校の偏差値は62~65
となります。
さらに、同記事では
- 自身の家族はそれぞれ愛情があるけど、態度としては割とドライな感じ
- 家族だからこそ言えない個人的な悩みが市川知宏さんにもあった
- 兄よりも甘やかされて育ってきた自負がある
と言った話をされてて
さらに、兄について
――マークを演じる上で、実のお兄さんを参考にしましたか?
市川 そうですね。兄に限らず、身近にいる長男を見ていると、親からの期待や理想を受け止め過ぎて、親との関係性が不器用な印象を受けるんですよね。それってある意味、被害者だし、どうしても背負わなきゃいけないものなのかなって思いました。
とも話されています。
兄は結婚してて息子がいる
兄は結婚してて、息子がいます。
そして、市川知宏さんは甥っ子さんをかなり可愛がっています。
研音Message(市川知宏)ブログ更新しました!https://t.co/lN3OAI8rOB
好きなドラマについて書いております!😆
写真は大好きな甥っ子と。笑 pic.twitter.com/jr4hC6Qedz— 市川知宏 (@ichitomo96) February 19, 2019
甥っ子〜〜!!!♫
可愛すぎ!! pic.twitter.com/vAbDrfeGox— 市川知宏 (@ichitomo96) May 21, 2017
以下の投稿により、2024年時点で甥っ子さんは6歳である事が分かります。
さらに、市川知宏さんは兄の家族と一緒に遊びに行くなど兄の家族とも仲良しです。
ちなみに、兄は10月23日が誕生日だそうです。
実家には車がない
2025年4月3日のGQの記事にて
- 実家には車がなく、元々は車に興味はなかったけど、親に「免許があると何かと便利」と言われ教習所に通い始める
- 大学に通い始めて貯金が多少あったので、愛車を買う為に父親と一緒に中古車店巡りをした
と話されています。
なので、親は免許は取ってるけど、車を持っていなかったのかも?しれませんね。
「友だちとクルマの話で盛り上がるということもなかったし、実家にもクルマがなかったから、触れる機会がなかったんですよね。ところが18歳になったとき、親から『クルマの免許を取っておけば、なにかと便利だから』と、言われて教習所に通い始めたのですが、教習所でのクルマの運転が思いのほか楽しくて。そこで目覚めた感じですね。大学に通うようになって、多少の貯金もあったので“クルマが買いたいな”と、思い、中古車を探し始めました」
父と一緒に中古車店を巡る中、トヨタの販売店で見かけて気になったのが「イプサム」だった。イプサムは1990年代後半のミニバン・ブームの中で登場したコンパクト・ミニバンだ。96年に登場した初代は5ナンバーサイズのボディに7人乗りの3列シートを備えていた。市川さんの目に留まったのは、2001年から2010年まで販売された2代目イプサム。ボディは3ナンバーサイズに拡大され、エンジンも2.0リッターから2.4リッターに引き上げられた。
以上が、市川知宏さんの家族に関する記事ですね。
家族とはかなり良好で仲良しな関係である事が伝わって来るエピソードの数々でしたね。
コメント