山川宇衣(櫻坂)の学歴|高校・大学は立教・常盤木学園卒?フィリピンへの留学経験あり?

櫻坂・4期生の山川宇衣(やまかわうい)さんですが、宮城県出身の19歳になります。

山川宇衣さんは高校からチアダンスを始め、大学でも所属していました。

高校時代は、放課後によく友達とラーメンに行った後にカラオケに行ってたそうです。

そんな山川宇衣さんの学歴ですが

南小泉中学校→常盤木学園高校 普通科リバティーコース→立教大学 観光学部交流文化学科

の可能性があります。

高校時代に、セレブ島研修とフィリピンの短期留学を経た事で、立教大学の進学を決めたそうです。

当記事では、櫻坂の山川宇衣さんの学歴について書きました。

山田桃実さんの学歴はこちらです。

あわせて読みたい
山田桃実(櫻坂)の出身中学・高校は金光学園?陸上での戦績まとめ 櫻坂4期生の山田桃実(やまだももみ)さんは、岡山県出身の16歳です。 山田桃実さんですが、元々走る事が好きで陸上競技部に4年間在籍しています。 そんな山田桃実さんで...
目次

山川宇衣(櫻坂)の学歴|高校・大学は立教・常盤木学園卒?フィリピンへの留学経験あり?

櫻坂の山川宇衣さんですが、宮城県私立中高等学校連合会の2024年度宮城県私立高校生の活動状況にて、山川宇衣さんと言う方が

南小泉中学校出身で常盤木学園高校を2024年3月に卒業し、立教大学 観光学部交流文化学科に進学しています。

インタビューでは

私はセブ島研修とフィリピンでの短期留学を経て、人の移動によって生じる文化交流や旅そのものに対する興味を抱きました。観光を介した人と人・異文化間の交流や観光が地域に与える影響を深く学びたいという思いから、観光を単なるビジネスとしてではなくより多角的に学ぶことのできる環境に惹かれ立教大学を選びました。

セブ島研修への参加は私の人生の大きな転機となりました。入学前はまさか自分が留学をしてこんなにも様々な体験ができるとは考えていませんでした。常盤木に入学していなかったら今の私はいません。生徒の挑戦を後押ししてくれる環境と、常盤木で出会った沢山の方々にとても感謝しています。

リバティコースの魅力は、基礎的な学力を身に着けながら自分のペースでじっくり進路を決められる事です。
私自身、部活やアルバイト・留学など自分の好奇心に従って様々な事に挑戦しながら、最終的には入学時の進路希望とは全く異なる進路を達成いたしました。

この方は、常盤木学園高校の普通科リバティーコース出身で、セブ島研修やフィリピンでの短期留学を経験した事で立教大学に進学を決めました。

高校時代に部活・アルバイト・留学など様々な経験を経て、高校入学時の希望進路とは全く異なる進路を最終的に歩んでるそうです。

常盤木学園高校は

宮城県仙台市青葉区にある私立の女子高校で、リバティーコースの偏差値は47です。

リバティーコースは

将来やりたいことがまだ決まっていないという人や、大学に進学するか就職するか迷っているという人にぴったりなコースです。基礎学力の定着を重視しているため、勉強についていけるか不安…という人も安心。幅広い進路に対応したカリキュラムや科目を受講しながら、自分の進路をじっくり考えることができます。
2年進級時には文系・理系を選択できるほか、興味関心に応じてビジネスコース・スーパー両立コース(SBC)へのコース変更も可能。進路や学習、学校生活での悩み事の相談には担当教員が親身になって対応します。

引用:常盤木学園高校

となります。

ちなみに、立教大学 観光学部交流文化学科の偏差値は57.5となります。

なので、山川宇衣さんの学歴は

南小泉中学校→常盤木学園高校 リバティーコース→立教大学 観光学部交流文化学科

なのかも?しれません。

中学時代に川柳で入賞経験あり?

仙台消費生活情報誌187号の2021年3月号の「ゆたかなくらし」にて、消費者トラブル・特殊詐欺など消費者市民社会に関する事をテーマに消費者川柳を募集し、応募作品2228句(応募人数1265人)の中から選ばれた入賞作品が紹介されてて

南小泉中学校3年生の山川宇衣さんが以下の句により、「みやぎ生協賞」を受賞しています。

食べ残し 地球の裏では 生命線

中学生とは思えない上手な句ですね。

年齢的には一致するので、こちらは櫻坂・山川宇衣さんが作ったんですかね。

出身小学校は?

仙台市立南小泉中学校は「宮城県仙台市若林区一本杉町2₋1」にある中学校です。

なので、櫻坂の山川宇衣さんは宮城県仙台市出身かも?しれません。

そして、南小泉中学は

  • 仙台市立南小泉小学校
  • 仙台市立大和小学校
  • 仙台市立遠見塚小学校
  • 仙台市立古城小学校

の卒業生がほぼ通っています。

なので、上記の中に櫻坂・山川宇衣さんの出身小学校があるかも?しれません。

昭和 22 年,仙台市の中で十二番目に設立された中学校です。

学区は,仙台駅の南東部約 3kmに位 置し,古くからの町並みが残る住宅地 です。生徒は小学校 4 校(南小泉小、 遠見塚小、古城小,大和小)からの卒 業生がほとんどで、地域には二つの連 合町内会があり,生徒は約 50 町内会か ら登校している。 若林区の中でも世帯数の割合が高い地 域である。教育への関心や伝統や地域を 大切にする意識が強く,父母教師会の活 動や地域行事に協力的です。

引用:仙台市立南小泉中学校

山川宇衣(櫻坂)の学生時代は?

山川宇衣さんにとって、仙台駅は地元で一番学生時代に遊びに来てた場所なので、思い出の場所がたくさんあります。

高校時代に友達とよく「ラーメン☆ビリー仙台ヨドバシ店」に行ってたそうです。

放課後によく行ってて、制服でラーメンを友達とよく食べていました。

ラーメンを食べた後には、よくカラオケに行っていました。

高校・大学時代はチアダンス部に所属していました。

チアダンスは高校から始めています。

常盤木学園高校のチアダンスは

私たちは「日本一笑顔が素敵なチーム」をモットーに練習に取り組んでいます。明るく楽しい部活で初心者も大歓迎!

引用:常盤木学園高校

と言う部活で、こちらが紹介動画です。

@tokiwagigakuen 部活動紹介vol.7 チアダンス部 #常盤木学園高等学校 #常盤木学園 #トッキー #宮城県 ♬ オリジナル楽曲 – 常盤木学園高等学校【公式】

顧問の先生は外国の方っぽいですね。

ちなみに、こちらは2024年3月に卒業した常盤木学園高校の人達です。

修学旅行はUSJに行ったみたいですね。

櫻坂の山川宇衣さんは

2024年6月の東京ドーム公演で初めて櫻坂のライブを見て、大学進学の為に上京して来て、凄く新しい環境や新しい慣れない生活などに色々な不安を抱えてた時期なので、櫻坂ライブを見た事で心に来るものがあり、「私もあのキラキラしたステージの上に立ってみたい」と初めて思いました。

オーディションは誰にも言わずに、一人でこっそりと応募をし、「挑戦しない後悔はしたくない」と思い応募をしました

以上が、櫻坂の山川宇衣さんの学歴に関する記事ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次